fc2ブログ

カケルトハレル

写真多めで発信するほぼ自己満足なブログ。だけど沢山の人に見てもらえたら嬉しいな。生き物・美しい場所・美味しいもの…色んなことに興味を持って楽しむ2人です。

 



青の洞窟 SHIBUYA

posted by Kakeru

2年前に目黒で開催された青の洞窟イルミネーションが
代々木のケヤキ並木で復活。

青の洞窟 SHIBUYA

土日は確実に混んでいるのを想定して、
折角だし(丁度いいし)と
記念日の9日の仕事上がりに合流して渋谷へ。



まんまと渋谷で迷子になり((
Google先生を頼りに なんとかイルミネーションの開始地点へ…。。







眩暈がするほどの強烈なLEDのブルー!!

しかしこれがカメラでは上手く色が出ないもので…。

人が多くて立てられないだろうと思って三脚を持って行かなかったのだけど
空く時間帯とか狙って構えて撮った方が良かっただろうか。



スポンサーサイト



引っ越し作業本番2日目

posted by Kakeru

新しいテーブルがやってきた。
今までの安っぽい卓袱台からガラステーブルへ。

新しいとは言っても中古のお下がり品だけど、綺麗だし満足^^

しかし次々に運び込まれる荷物により
部屋がカオス状態すぎてテーブルの全貌は撮れなかったから、
それはまた今度で(((

とりあえず、
最低限の生活していくうえで必要&欲しい荷物は移動できた。

まったく片付いてないけど。

そんな感じで本日引越作業完了の
明日から正式に同棲開始というカタチで新生活スタート☆





マグカップは色んな店を見て回って悩みに悩んだ結果、
100均でピピっとくるものを見つけて購入(笑)

テーブルに合わせてランチョンマットも購入。
これはLOFTで。



晩ごはんはブリの照り焼き。
今夜はHareruが作ってくれた。



弁当は上手く手を抜きつつ…


土日の引っ越し作業で疲れたのにお構いなく
翌日からは普通に仕事。

でも今までとは違う毎日の始まり。
充実した日々を送るぞ~~~



ついに同棲のための引っ越し作業本番

posted by Kakeru

ついに同棲のための引っ越し作業本番。

今までも平日に少しずつ荷物を持って来てもらってはいたけど、
今回は2人総出でガッツリ運び出し。

業者を使うほどの量や距離ではないし、
何度か往復して必要なものを移動させることに。

収納のための衣装ケースも買ったが、
部屋はカオス状態…当面は誰にもお見せできない状態^^;

それはさて置き()、
2人で使う新しい食器等も少し買い足し。



これから毎日使う弁当箱も色違いのお揃いで新調。
風呂敷は100均で丁度いい色合いのものがあってラッキー♪



ちなみに僕の今までの弁当箱はコレ。
ただの適当なタッパー。


竹箸:にっぽん伝統色箸


家で使う箸は日本伝統色箸に決定。
茶碗は今回は決められなかった。


新小萩総木目 汁椀 ふくろう(フクロウ)

味噌汁椀は前々からニトリで目をつけていた
寄り添うフクロウが可愛いコレに。

 

ぐるっと全面に描かれたテンション上がるデザイン。
これは毎日味噌汁が飲みたくなる(笑)






引っ越し初日の作業が一段落ついて、晩ごはんは家でタコ焼き。

10月末に 彼女の家でタコ焼きパーティー した時のリベンジ。
前回は何かが可笑しいと思いながら焼いたけど、
それもそのはずで、なんと卵を入れ忘れていたのだ。
そりゃもんじゃ焼き状態にもなるわけだ。



ちなみに前使っていたプレートが壊れてしまったため
これも新調したもの。
APIX たこ焼き器 【TaKoPa】 24穴 平面プレート・レシピ付き ブラウン ATM-024-BR



今回は全てが良い感じ。



上手に焼けました~。




彼女の家を掃除していたら出てきて
棄てるか迷ったけど棄てずに持ってきたガチャガチャの景品。



説明書によると、
圧縮土を水で戻して種を蒔いたらスープセロリーが育つのだとか。





こうですか。
セッティング完了。

元気に育ってくれたらいいな~。





発芽率80%
有効期限2015年10月


アッ…アッ………(((



養命酒製造 フルーツとハーブのお酒


これは身体が温まるとか美容にも良い的な口コミを
Twitterで見て知って気になって買ってみたもの。

瓶のタイプしかないと思っていたけど
実際に店に行ってみたら缶のものも売っていたから
先ずは お試し感覚で2種類購入。



身体が温まるという意味では、どの酒でも同じような気がするが…
美味しかったし次回はボトルでリピートあり^^


引っ越し作業は翌日に続く~⇒



駒込・六義園 紅葉ライトアップ 2016

posted by Kakeru

11月末に臓器の感染症を起こし緊急入院でバッタバタでした_:(´ω`」 ∠):_ ...
初めて病気で入院しましたわ…初めて車椅子に乗りましたわ…
全身に菌が回っているとか…熱が40度後半とか…
死ぬかと思いましたわ……←実際このままだと死ぬよと言われた。

「この痛みはヤバイ」というボーダーがいまいち分からず
無理を続けた結果がコレで…。
心配もかけるし入院費も物凄く痛かったし
色々と思い知らされた2週間でした(笑)

そして点滴が抜けゴリ押し退院し、
どうしても行きたかった駒込・六義園の紅葉ライトアップへ。























混雑しているだろうと三脚を持っていかなかったのだが、
やはり撮影は非常に困難だった…。

ガッツリ三脚装備して撮りに来ている人も結構いたけどね。



2017年のスケジュール帳

posted by Kakeru

2017年のスケジュール帳を入手。
何度か色んな雑貨屋を見に行って結局LOFTで決定。


Artemis アーティミス 手帳 2017 ウィークリー ホライズン HORIZON ブロックタイプ B6


バイカラーが良い感じ。
ボールペンはORION書房で。




いつも行列しているBAKEのチーズタルト。
これを夜中に食べるとは罪深い………。。



プロフィール

カケルトハレル

Author:カケルトハレル
色んなことに興味を持って楽しむ2人です
▼Kakeru
20代後半/写真を撮ります/好き嫌い多い/女子力高め/雨男
▼Hareru
30代前半/手芸・料理・釣り/大概食べれます/女子力低め/晴れ女
Twitter
←参加中!
←参加中!
ブログランキング・にほんブログ村へ ←参加中!

最新コメント
ブログについて
二人の軌跡を記録したくて。

振り返って自分で読み返しても幸せだな楽しいなと思えるような記事を書いていきます。

カメラはNikonのデジタル一眼レフ「D5300」を使っています。
日常的な写真はスマホで撮ったものも多いですが。
気軽に持ち歩けるミラーレス一眼が欲しい今日この頃。

ブログ内のコンテンツの転載を禁止します。
No reproduction or republication
without written permission.
©Since 2016 カケルトハレル
All Rights Reserved.
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
検索フォーム

12345678910111213141516171819202122232425262728293031 05